秋田県総合食品研究センター

☎018-888-2000

開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

施設見学のご案内

一般的な見学時間は、概要説明15分、施設見学45分の合計1時間程度です。
見学対応時間は平日の10:00~15:00です。

研修会等で施設見学をお受けできない場合もございますので、見学予定日の2週間前までにお申し込みをお願いします。

*新型コロナウイルスの感染状況によっては、見学をお断りする場合がございます。また、警戒レベルが4以上となった場合、既にお申込みいただいている見学もお断りする場合があります。

お申込み方法

見学の申し込みは、総務企画室(TEL 018-888-2000)にお問い合わせ下さい。
見学の日程が決まりましたら、見学申込書に必要事項をご記入し、メール、FAXまたは郵送で研究センターあて提出をお願いします。

施設見学申込書(Word)
メールアドレス:info@arif.pref.akita.jp
FAX:018-888-2008


イベント・お知らせ

令和5年度(2023/4~2024/3月)行事


令和5年度秋田県総合食品研究センター試験研究成果発表会


日時:令和5年9月5日(火)13:15~15:40 (12:30開場)
会場:秋田県総合食品研究センター 研修室1
公式YouTubeチャンネルよりアーカイブ配信中(配信URL:https://www.youtube.com/@user-nv7vz7wi8z/videos

問い合わせ先
総務企画室 企画・技術支援班    
TEL:018-888-2000 FAX:018-888-2008
Email:seika@arif.pref.akita.jp

過去行事


令和4年度 秋田県総合食品研究センター 試験研究成果発表会
公式YouTubeチャンネルよりアーカイブ配信中(配信用URL:https://www.youtube.com/watch?v=g8o0dggGUCQ&t=4082s


令和3年度 秋田県総合食品研究センター 試験研究成果発表会  配布資料(pdf)
令和2年度 秋田県総合食品研究センター 試験研究成果発表会  配布資料(pdf)

技術支援・共同研究

技術支援

技術相談

県内食品企業の技術的な問題に対して、技術的な支援や相談を行っています。
お気軽に御相談ください。

秋田県電子申請・届出サービスからご相談いただけます!

FAXまたはメールでご相談される場合
様式:技術相談申込書(word)
FAX 018-888-2008
mail info@arif.pref.akita.jp

電話でご相談される場合
窓口:企画・技術支援班 TEL 018-888-2000

技術支援申請
支援を継続して受ける場合(~1か月)は、技術支援申請を提出して下さい。
様式:技術支援申請書(word)

共同研究・受託研究

共同研究
企業や他の研究機関と共同研究を実施し、お互いの技術と英知を結集しながら新技術、新製品の早期開発に積極的に取り組んでいます。

問い合わせ先:総務企画室 企画・技術支援班(電話018-888-2000)

共同研究要綱 (PDFファイル) 

受託研究 
企業や他の研究機関からの受託研究を実施し、新技術・新製品の早期開発支援に積極的に取り組んでいます。
(様式)受託研究申込書
(規程)研究所受託研究要綱 (PDFファイル)


交流会・研究会について

当センターが活動を支援している研究会をご紹介します。

研究会名 概要 備考
秋田応用生命科学研究会 秋田県内の生物系研究機関や企業の研究者同士の有機的なつながりを目的とする。
HPを移転しました。 new
*秋田応用生命科学研究会のホームページ コチラ

秋田美桜酵母ネットワーク 「秋田美桜酵母」を使用している企業が、酵母を適性に利用して安定的に商品を製造・販売すること、さらには、情報発信を行って販売網を広げることを目指す。
しょっつる利用加工協議会 しょっつるの製造者と利用者が一堂に集まり情報交換・共有を行い、当センターと共同で商品開発を進め、しょっつる、その利用加工品、新規飲食メニューなど大きなしょっつる商品群として発展して行くことを目的とする。
あきたのギバサ研究会 ギバサ(アカモク)の原料確保や加工に関する伝統を守りながら、品質向上や技術開発を行い、生産と販路の拡大を図ることによって、秋田の海藻産業を活性化することを目的とする。
あきたスマイルケア食研究会 秋田県内における県産農林水産物を活用したスマイルケア食の開発や利用普及と啓発を通じて、元気で長生きできる健康づくりを総合的に推進することを目的とする。
あきたふうどミーティング 秋田県内食品関連事業者で働く主に商品開発や企画・営業に携わる女性従業員を中心としたネットワークで、情報交換をメインとした交流会を県内各地で実施する。
*あきたふうどミーティングのホームページ コチラ

あきた機能性食品素材研究会 県産農産物等を活用して機能性素材の開発や機能性食品の開発を推進し、食品産業の振興を図ることを目的とする。
*あきた機能性食品素材研究会に関する論文 コチラ


お問い合わせ

秋田県総合食品研究センター総合窓口(代表)
電話:018-888-2000
FAX:018-888-2008
電話受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15(祝日除く)
メールでのお問い合わせは info@arif.pref.akita.jp

個別のお問い合わせ先

技術支援/共同研究/受託研究

ご利用案内>技術支援・共同研究をご覧ください。コチラ

研修/研修員

ご利用案内>研修制度をご覧ください。コチラ

機器利用/開放研究室

ご利用案内>設備利用をご覧ください。コチラ

見学

ご利用案内>見学・イベント・お知らせをご覧ください。コチラ

取材

取材の申し込みは、総務企画室 企画・技術支援班(TEL 018-888-2000)にお問い合わせのうえ、
以下の申込書を御提出ください。
取材申込書(word)

ご利用案内


ページのトップへ戻る